ALL YOU NEED IS MELODY

ミュージシャンです。楽器初心者〜上級者、音楽ファンまで。音楽活動や音楽を楽しむ上で役立つことや、最新音楽情報をお届けします。ときどき生活面のことも。オリジナル曲をYouTubeで公開してます、ぜひ下のプロフィールまで。

【生活】あなたの利き耳は?

こんにちは!高橋大地です。

 

今回は、あなたの利き耳は?というテーマです。

f:id:daichi_takahashi:20200322132459j:image

目次

利き耳とは

「利き腕」ならぬ、「利き耳」

僕は音楽をやっています。そこで思ったのが「利き耳ってなんだろう?」ということ。

「利き腕」は分かりやすいです。例えば右が利き腕だとしたら、左は器用に使えないですよね。箸なんて、利き腕じゃない方だと初めて箸を使った感覚になります。

ですが、「利き耳」はどうでしょうか。難聴などではない限り、「こっちの耳は聞こえづらいなぁ」ということはあまりないと思います。

でも、「利き」というくらいなんだから、「聞こえやすい・使いやすい耳」があるってことですよね。

 

今回はそんな「利き耳について考えていきたいと思います。

 

利き耳の調べ方

利き耳には調べ方があります。

それがこちら↓

  • 着信があり、とっさに電話を当てた耳
  • 遠くの音を聞こうと思い、近づけた耳
  • 聞き返すときに手を当てた耳

f:id:daichi_takahashi:20200322134136j:image両方、、、!?笑

 

これに当てはまる耳が利き耳だそうです。

僕は利きでした。予想するに、右利きが多い気がするのですが、みなさんはどちらでしょうか?

 

ちなみに、もうこの記事の存在意義がなくなりそうですが、80%の人が「両方が利き耳」らしいです。笑

 

利き耳ごとの特徴

利き耳ごとに特徴があります。

右利き論理派・数学的・分析が得意などで、左利き感覚派・芸術的・感性豊かだそうです。

 

しかし利き耳があっても、これを反対に利用することもできるらしい。例えば「音楽」なら、左耳で聞くことで音楽が入ってきやすく、「授業や会議などの考えること」は右耳で聞くことで内容が入ってきやすいそうです。

「そのために耳を傾けなきゃいけないの?」と思いますが、意識することでも変わるらしいです。たしかに左耳だけで音楽を聴くって現実的じゃないし、その耳だけ難聴になりそう。授業で右耳を傾けて聞いてたら、左に座ってる人が「なに??」ってなると思います。笑

 

コールセンターの謎

僕はコールセンターで働いていた時がありました。ヘッドセットを付けて、お客さんと電話する仕事です。

コールセンターではほとんどの人が左耳にヘッドセットを付けます。コールセンターで働いている人・働くような人が全員、耳が左利きなわけがありません。

 

僕も、普段電話に出るときは右耳なのですが、コールセンターでは左耳にヘッドセットを付けていました。その方が相手の話が聞きやすいし、自分も喋りやすいのです。

 

なぜコールセンターは左耳が多いのかというと、左利きは感覚派・芸術的・感性豊かという特徴があるので、相手を思いやって話を聞くことができるそうです。

 

さいごに。『音楽から見た利き耳』

音楽をイヤホンやヘッドホンで聴いてみると、楽器が左右に別れていたりしますよね。右でギターが鳴っていたり、左からヴァイオリンが入ってきたり。

この楽器の位置を、用語でPAN(パン)と言うのですが、それにも耳の特徴が有効です。

 

右耳は論理派・数学的なので、機械的な音をうまく聞き分けます。楽器だとドラムのハイハットやギターのリズムバッキング、機械的なフレーズなどです。

左耳は感覚派・芸術的なので、音色・表情のある音をより感じ取ります。ストリングスの美しい旋律や、ピアノの愉快なフレーズ、ギターの荒々しいフレーズなど。

 

これを知った上で音楽を聴くと、さらに曲への解釈が深まりそうですね。

 

 

それでは!